いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

2.21 火 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、豚肉とごぼうの煮物、なにわうどん、キャベツと三度豆のごまあえ、パン、牛乳でした。
 なにわうどんということで、うすあげが入っており、配膳後とろろこんぶを加えます。もちろんうどんつゆも関西風で出汁がよく効いています。とてもおいしくいただきました。
 

2.21 火 9:00 音楽室前

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽室から子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。
 音楽室前には1年生の上靴がきれいにそろっています。
 音楽室扉には、6年生全員が合格したということが掲示されていました。
 子どもたちは、音楽を本当に楽しんでいると思いました。

2.21 火 8:45 健康チェック

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会に続いて、健康委員会児童による健康チェックがありました。
 ハンカチ、ティッシュ、爪、朝の歯磨き、顔洗い、朝ごはんを食べたかなどのチェックです。
 毎週火曜日の朝の時間に行っています。

2.21 火 8:40 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組の教室へ行くと、読書タイムが終わり朝の会が始まっていました。
 当番の子どもが前に出て司会・進行をしています。
 スピーチもします。
 スピーチに対して、聴いていた子どもからの質問があり、質問にも答えていました。

2.20 月 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、赤魚のレモンじょうゆかけ、うすくず汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳でした。
 魚の献立は、子どもたちの人気メニュー第二位です。赤魚のレモンじょうゆかけも、最後にレモン汁を加えて煮るのがよく効いており、レモンの酸味と爽やかさ、赤魚のしっかりした食感とよく合って、とてもおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31