『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

運動会に向けて!

本日、1時間目は縦割り班活動で運動会の準備をしました。

今年は生野小学校の創立140周年記念種目が企画され、その時に使う道具の準備です。

出来上がりは当日のお楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(不審者対応)!!

最後は不審者を取り押さえました。
その後、児童たちは体育館に集まり、全員の無事を確認しました。

不審者(警察官)が大きな声で暴れていたので児童たちも緊張しての訓練でした。

体育館では、生野警察の方から安全についてお話をしていただきました。
今回、不審者を演じてくれた警察官からも安全についてお話してくれました。

放課後は再度、生野警察の方に来ていただき、職員に対してアドバイスをいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(不審者対応)!

本日午前、学校に不審者が侵入したとの想定で避難訓練を行いました。

本校の玄関から不審者が入ってきたと想定し、近くにいる職員が対応を始めます。
並行して危険を知らせる放送が入り、各教室に避難し、鍵をかけて担任等が児童の安全を確保します。
また、職員が刺股などを使って不審者が児童のほうに行かないように誘導します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会!

今日は木曜日なので児童集会です。
校庭で行う予定でしたが、雨が降ってきたため急遽体育館で行いました。

今日の内容は・・・

運動会の縦割り班の競技練習です!
低学年と高学年の児童が協力してボールを運びます。

さすがは高学年!しっかりと低学年をリードしてくれました!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 練習開始!

10月2日(日)の運動会に向けた練習が本格的に始まりました!

 写真は高学年の集団演技「フラッグ」です。
 当日の演技を楽しみにしていてください!


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 児童集会
委員会活動
3/3 6年ありがとうの会
6年茶話会
3/6 児童朝会
3/7 民族クラブ閉講式
3/8 地区子ども会

緊急・安全

一般配付文書

年度はじめ

中間評価

学校協議会

全国学力・学習状況調査