2月21日 2年生 音楽

2年生音楽の授業の様子です。
先生の演奏に合わせて歌っています。
さらに、代表の児童がリズムに合わせています。

画像1 画像1

2月21日 1年生 音楽

1年生の音楽の授業です。
校歌を大きな声で歌っています。
横堤小の校歌は難しいのですが頑張ってください!
画像1 画像1

2月21日 3年生 作品展準備

3年生が作品展の準備をしています。
すてきな作品を「心をこめて」つくってください。
楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3回 横堤小学校学校協議会の案内

日時:平成29年2月23日(木)
   18時00分〜
場所:大阪市立横堤小学校
   会議室(3階)
   小中連携した学校協議会を実施します。
案件
・学校の現状について
・平成28年度運営に関する計画(最終評価)ならびに学校関係者評価について
・平成28年度「全国体力・運動能力運動習慣等調査」の結果について
・学校アンケート集計結果について
・その他
傍聴を希望するかたは申し出てください。

2月20日 児童朝会

おはようございます。
高学年のかけあし大会が先週金曜日、雨のため実施できませんでした。
みなさん、とても頑張っていたので残念です。
君原健二というオリンピックのマラソン選手がいました。
メキシコ大会では銀メダルをとりました。
君原選手は、長距離を走っているとき、つらくなるとき、もう走ることをやめようと思うときがあります。そんなとき、次の電信柱までは走ろうと思い走るそうです。その、電信柱に着いたら、また、次の電信柱まで走ろうと思い走るそうです。走り続け、とうとうゴールするのです。
何か一つの大きなことをやりとげようとするとき、途中で一つの目標をたてることはいいことです。1年間が終わろうとしています。学習面でやり残していることはありませんか?クラスの作品展の取組みは頑張れていますか?6年生は、卒業式への準備ができていますか?小さくてもよいので一つの目標をたてて、それにむかって走ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31