〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

2月28日 大なわ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休みに4〜6年生を対象に大なわ大会を行いました。クラス対抗で、3分間に何回跳べるのかを競い合いました。(途中でなわに引っかかっても続きから数えていく。のべ回数を競う。)
 今までの休み時間には、一生懸命練習している様子が見られました。どうすれば跳べるのか、どうすれば自分もみんなもタイミングよく入れるのかなど、クラスで一生懸命考えていました。
 いざ、本番!緊張してしまったのか普段の力が出し切れなかったクラスもありましたが、みんなが協力して一生懸命跳んでいました。
 最高記録はなんと160回!100回を超えるクラスもたくさんありました。一生懸命取り組んだ結果、嬉しかったり悔しかったり、いろいろな感情をもった子どもたちでした。

2月27日 卒業交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の給食は、たてわり班の教室に行き、「6年生の卒業を祝う」交流給食を行いました。今年度、交流給食は2年目です。昨年度は6年生が中心になって進めましたが、今年度は5年生が中心となり、進めました。5年生は重責を感じたのか、少し緊張した面持ちでしたが、班を盛り上げ、楽しくみんなで給食が食べられるよう一生懸命取り組むことができました。
 1年間、一緒に活動してきたたてわり班のメンバーが少しずつ仲良くなり、協力していろいろなことができるようになることは本当に素晴らしいことだと思います。おうちでも、是非、交流給食やたてわり活動の話題を話し合ってみてください。

2月23日 ダンスクラブ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童集会の時間に、ダンスクラブの発表がありました。
 クラブ活動で1年間、一生懸命練習してきた成果を出す日が来ました。ダンスクラブの子どもたちは、チャイムが鳴っていよいよ!という時、「緊張する…」「大丈夫かな…」と不安に思っていたようです。しかし、いざ音楽が流れ始めると、先ほどまでの緊張はどこへ行ったのか、キレキレのダンスで、圧巻の演技を見せてくれました。

 見ていた子どもたちは言葉を失うほど圧倒されていて、終わった時には大きな拍手がダンスクラブの子どもたちに送られました。みんなが帰った後は、やりきった充足感と緊張から解けた安心感で、いい笑顔を見せていた子どもたちでした。

2月14日 なわとび大会(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休みに運動委員会主催で、1・2年生のなわとび大会を講堂で行いました。
 前とびで1分間、後ろとびで30秒間跳び続けられたら、賞状がもらえます。
 これまで、休み時間に子どもたちは一生懸命練習してきました。その成果を今日、出せた子も悔しい思いをした子もいたようです。
 また、おうちでお話を聞いてあげてください。

2月14日 2年辞書教室

 3・4時間目に2年生の各クラスでベネッセよりゲストティーチャーを招き、辞書教室を開きました。
 まずは国語辞書に慣れよう!ということで、知っている言葉に付箋をつける学習をしました。五分間で見つけた言葉の最高記録は、なんと21個でした。みんなが集中して、一生懸命探すことができました。
 次に、「歯」や「木」などの一文字の言葉を考え、調べる学習もしました。
 たくさんの子どもたちが、辞書に親しみを持ち、辞書を使おうという意欲が高まった2年生でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31