大阪市教育フォーラム 1/28今後も生徒達の学力向上のために、改めて教職員一同頑張って行きたいと思います。 新入生学校説明会実施! 1/27説明会では、学校長、教務主任、生徒指導主事、学校事務より本校の現況や、事務手続き関連、生活指導面、給食関連についての説明が行われました。特に、4月からの徴収金等の銀行口座開設や給食の選択用紙等については、お手続きやご提出を宜しくお願いします。 1年3組 学級閉鎖のお知らせ 1/27尚、他学年、他クラスの生徒おかれましても不急不要な外出を控え、体調管理に努めて頂きますよう、宜しくお願い致します。 コチラもご一読ください⇒⇒風邪様疾患等注意について4 私学願書の出願日 1/26受験番号も決まり、2月の試験本番の実感も沸いてきたのではないでしょうか?志望校に合格するためにもより一層気を引き締めて、体調に留意して頑張って下さい。 古典芸能鑑賞 1/26早朝から能楽協会から来られた能楽師や狂言師の方々が、体育館のバスケットボールのゴールを取り外すなどして舞台を造り上げ、柿山伏と附子を鑑賞させて頂きました。冒頭に狂言の説明を分かりやすく解説して頂き、生徒たちは難しく感じることなく楽しませて頂きました。 狂言は室町時代に始った喜劇です。小道具などはあまり使わず観る側は創造力を膨らませて鑑賞します。室町時代から変わらず都言葉が使われており、ゆっくりとお腹の底から響く声が特徴的です。 1年生と2年生に分かれてパート練習をしたり、お囃子を体験させて頂けたり狂言を身近に感じる2時間でした。能楽協会の方は今回の体験だけに終わらず、是非、大阪市に2つある能楽堂に足を運んで下さいとおっしゃっていました。室町時代から途切れず受け継がれて来た能、狂言が次の世代にも受け継がれるように私たちの文化を大切にして行きましょう。 |
|