![]() |
給食日誌
3月2日(木)本日のメニュー
*焼肉 *マカロニサラダ *ブロッコリーのごまあえ *はくさいキムチ *ヨーグルト *米飯 *牛乳 ☆「焼肉」はしょうがとにんにく、砂糖、しょうゆ、コチジャンで下味をつけ焼いています。 「はくさいキムチ」のキムチは、もともと野菜を塩漬けにしたもののことで、そこに香辛料が加わり現在のキムチになりました。 「ヨーグルト」は牛乳に乳酸菌や酵母などを混ぜて発酵させてつくる発酵食品の一つです。発酵作用によって、ヨーグルトに含まれるたんぱく質や脂肪、カルシウムの消化吸収の早さが牛乳の2倍になるといわれています。 ※明日の「三色ゼリー」はスプーンが必要です。忘れないようにしましょう♪ ![]() ![]() 給食日誌
3月1日(水)本日のメニュー
*中華丼 *うずら卵 *鶏肉のから揚げ *さつまいもの甘煮 *はっさく *牛乳 ☆「中華丼」は、具材をご飯にのせて食べる日本生まれの料理です。各自で盛り付け、「うずら卵」をトッピングしていただきましょう♪ この献立は、卵の食物アレルギーがある生徒も食べることができるよう、また、同じ数のうずら卵を食べることができるように別に盛り付けています。 明日の「ヨーグルト」にはスプーンが必要です。忘れないようにしましょう♪ ![]() ![]() |
|