校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

●2ブロック 女子バスケットボール決勝 その1 (1月22日)

 本校の女子バスケットボール部が、大阪市2ブロックの新人バスケットボール決勝戦へ臨みました。
 3年生が引退してからの1、2年生での新しいチームですが、今の2年生は以前よりレギュラーで出場していた選手が多くいるため、試合慣れはしています。出場した選手も応援の選手も力を合わせて、見事に決勝戦でも勝利しました。おめでとうございます。
 今はどの学校もまだ新しく編成されたばかりのチームですが、これから練習し力をつけてきます。
 今日の勝利は、一つの通過点です。次の試合に向け練習に励んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●2ブロック 女子バスケットボール決勝 その2 (1月22日)

 黒色のユニフォームが蒲生中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●2年生 マラソン大会に向け (1月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 週末からの寒波も少し和らぎましたが、寒い日が続いています。
 今日の2年生の体育の授業では20分間の持久走を行っていました。完走できるように走っている生徒、力強く走っている生徒などさまざまでした。どの生徒も2月3日のマラソン大会に向けて、体力をつけて良い結果が出るように頑張ってください。

●1年生 マラソン大会に向け (1月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生のマラソン大会が2月3日に行われます。
 大会に向け、体育の授業では持久走を行っています。
 今日の1年生の授業では、走るだけでなく「ワッショイ、ワッショイ」と掛け声をあげながら走っていました。クラス全員で、マラソン大会を頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
 お互いに励ましあいながら、当日良い結果が出るようにみんな頑張ってください。

●実力テスト・チャレンジテスト

 3年生は実力テストを11、12日に、1・2年生は12日にチャレンジテストを行いました。
 実力テストもチャレンジテストも入試にかかわってくる大事なテストです。
 今日でテストが終わったからと気を緩めずに、3年生は月末に学年末テスト、そして2月からは私学、公立高校の入試があります。1・2年生は2月に学年末テストがあります。毎日コツコツ勉強する習慣を身につけて、次のテストに向かってください。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31