学校保健委員会
3月2日(木) 保健委員会児童、保護者、学校薬剤師先生の参加のもと、学校保健委員会を開催ました。
まず保健委員会の児童が、この1年間取り組んできた内容と成果を発表しました。毎週水曜日の朝、歯みがきパトロールとせいけつ調べ(ハンカチとティッシュ持参の確認)に取り組んできました。また、せいけつ強調週間では、毎日清潔なハンカチやティッシュを持ってくることの大切さについて呼びかけました。また、手洗いうがい週間では、手洗い・うがいの大切さについて呼びかけました。ハンカチ・ティッシュを持参する児童、手洗い・うがいをする児童は、年度当初より多くなりました。保健委員会の働きかけで、みんなの健康に対する意識は高まってきたようです。 その後、日本アロマ環境協会 香育講師 飯田英未香先生をお招きして、石けん作りをしました。4種類の柑橘系のアロマから一つを選び、石けんの材料とともに混ぜ合わせ、しっかりこねたあと型抜きをして完成です。石けんの形もそれぞれで、このせっけんでしっかり手洗いしようという意識が高まりました。最後に学校薬剤師の井上先生からご講評をいただきました。 今後も、活発な委員会活動に取り組んでいきたいと思います。 なかよし ワンツーペア お別れ会(1・2年生)
3月1日(水)「なかよし ワンツーペア お別れ会」がありました。1年生と2年生は、この1年間いろいろな機会で、ペアを組んで一緒に活動してきました。2年生は入学して間もない1年生を優しくリードしてくれました。1年生は、2年生を頼りにして、困ったときには助けてもらいました。あと1か月で学年が一つ進級し、ペアで活動するのも終わりになるので、お別れ会をしました。
まず、それぞれの学年が呼びかけを行い、協力し合い活動してきた1年間を振り返り、お礼の気持ちを伝えあいました。そして、2年生から前日に手作りした感謝のメダルを1年生の首にかけました。それから、ジャンケン列車ゲームをしたり、散歩を歌ったり、楽しいひと時を過ごしました。 2年生は、さらにしっかりした中学年になってほしいと思います。1年生は、新しく入学する新入生を助ける優しい2年生になってほしいと思います。 いきいき昔遊び
2月18日(土)いきいき活動で、新庄地域活動協議会のご協力で、昔遊びがありました。「絵本の読み聞かせ」「お手玉」「コマ回し」「紙飛行機」の4コーナーがあり、やってみたい遊びを事前に申し込んでいます。
絵本の読み聞かせでは、静かな雰囲気の中で、楽しい絵本を読んでいただきました。感情豊かに読み聞かせていただいて、子どもたちは本の世界に引き込まれていきました。 お手玉では、歌の速さに合わせてします。だんだん速くなっていきますが、みんな失敗しないように頑張って歌の速さについていきました。 コマ回しでは、べニア板の上で練習し、うまくなってきたら枠のある試合場で回る時間を競います。後半には、長い時間コマが回るようになってきました。 紙飛行機では、地域の方に折り方を教えてもらいました。できた紙飛行機を嬉しそうに飛ばしていました。みんな、少しでも遠くに飛ぶように工夫していました。 新庄地域活動協議会の皆様、ありがとうございました。 あいさつ週間(2/13〜2/17)なわとび教室
2月8日(水)9日(木)、なわとび名人である元滝川小学校 校長 山本一郎先生を講師にお招きして、なわとび教室を行いました。各学年に合わせて、難しい技を教えていただきます。たとえば、6年生は長縄を使って中でジャンケンをしたり、ボールをパスしあったりしました。また、長縄の中で短縄を回しました。ダブルダッチ(2本の縄を使って跳ぶ技)を習い、最も盛り上がりました。1年生は、短縄で前まわし跳び・後ろ跳び・交差跳び・グーパー跳びなど、基本的な技を習いました。
難しい技ができるようになるためのコツや練習方法を的確に教えていただきます。あちらこちらで、練習してできた子の歓声があがります。楽しい中で、難しくても乗り越えるための気持ちの強さも学んだようでした。 |