4月20日 給食

本日もおいしくいただきました。
豚のしょうが焼き、みそ汁、キャベツときゅうりのかつお梅風味。

みそ汁は、具だくさんで栄養がしっかり取れる内容です。

給食調理員さんありがとうございます。

画像1 画像1

4月19日(火)配付物/4月20日(水)予定

4月19日(火)配付物
・栄養ニュース
 19日は「食育」の日
 学校給食の7つの目標
 献立表の活用について

 好き嫌いをせず、しっかりと食べて、丈夫な体をつくりましょう。

4月20日(水)
・学級写真撮影
 身だしなみ、服装に注意してください。
・6年生 視力検査があります。

児童集会でのお話し。

18日(月)の集会で、熊本で起こった地震の話をしました。
被害を受けた方々お見舞い申しあげます。
熊本方面のみなさんが、早く安心した生活がおくれるようこころから願っております。

児童のみなさん

1.もし、地震など災害がおこったとき、大切なことは、まず、先生のはなしをしっかりと聞いて、落ち着いて、さわがず、行動してください。

2.家族がいて、友だちがいて、先生がいて、そして、水があって、食べるのもがあって、紙があって、安心して寝ることができる「あたりまえの生活」に感謝してください。

全国学力・学習状況調査を実施しました。

6年生の児童が、全国学力・学習状況調査を行いました。問題なく無事終了しました。
6年生のみなさんは、結果が届くのには、時間がかかりますが、家庭で算数と国語の問題を見直して、自分の学習課題を見つけ、解決するようしてください。

玄関に咲く花 なでしこ

玄関に咲く花を紹介します。
今回は、「なでしこ」です。
管理作業員さんが「こころをこめて」育てています。

横堤小学校のみさなんは、毎日登校時、「なでしこ」の花をみてがんばってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31