1/20 やさいを食べよう4年生(3)

子どもたちは、キュウリ(6人)、キャベツ(10人)、トマト(8人)、ピーマン(17人)が嫌いと手をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 やさいを食べよう4年生(4)

野菜のはたらきとして、ひふを丈夫にし、風邪を予防し、便秘を防ぐなどの、体の調子を整えることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 やさいを食べよう4年生(5)

この学習で「野菜嫌い」の子どもが少しでも減っていれば?・・・うれしいのですが。賢い子どもたちです。きっと「野菜嫌い」が減っているはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 PTAふれあいもちつき大会の準備

1月22日(日)に、PTAふれあいもちつき大会を実施します。今日、家庭科室で、PTA保護者の方々が、餅つき大会の準備をしました。たくさんの量のもち米を洗いました。雑煮の食材を準備しました。当日が楽しみです。
1月22日(日)は、9時受付開始です。9時30分に開会式が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月20日(金)今日のこんだて
 さばのみそ煮、五目汁、きくなとはくさいのおひたし、ご飯、牛乳
 600kcal

【さばのみそ煮】
だし汁にしょうが、砂糖、みりん、赤みそで味つけし、さばを加えて煮こんでいます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 地区児童会(4h)  委員会活動・代表委員会  体重測定3年  PTA実行委員会
3/7 体重測定2年
3/8 体重測定1年
3/9 セルフスタディー最終
3/10 巽南サロン