大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。 19日(水)電話受付短縮期間 19日(水)〜21日(金)修学旅行 21日(金)2年生校外学習 24日(月)全校集会 木曜の授業 26日(水)期末テスト 国・英・12年生→技家・3年生→美 27日(木)期末テスト 社・数・12年生→美・3年生→技家 28日(金)期末テスト 理・1年生→保体・23年生→音・1年生→音・23年生→保体
学校情報化優良校
TOP

2年生で、防災講演会がありました!

 3月3日(金)5・6限、2年生では、防災講演会を実施しました。
 鳥取大震災等の自然災害の被災地報道に尽力されている毎日新聞の記者・山本さんをお迎えして、自然災害から身を守るための安全対策と避難所での生活について学びました。
 避難所運営をゲーム形式で体験するアクティブな学びもあり、避難所生活の大変さを実感できる貴重な機会となりました。
 この学びを通して、災害時に自分の身を守るとともに、高齢者や幼い子どもたちや周りの人たちの支えになれる、そのような行動ができることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生で「お茶席」がありました!

 3月3日(金)6限、3年生対象の「お茶席」がありました。

 PTA学級委員さんを中心としたPTA実行委員・役員の皆さんにお世話いただき、3年生は、可愛い「和菓子」と少し苦い「お抹茶」を美味しく頂きました。
 受験勉強や卒業式前の慌ただしい日々を過ごす3年生、心安らぐ一時を過ごすことができました。
 PTA実行委員・役員の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食日誌

3月3日(金)本日のメニュー
*ちらし寿司
*錦糸卵
*糸よりとちくわのてんぷら
*菜の花とコーンのサラダ
*三色ゼリー
*すまし汁
*牛乳
☆「ちらし寿司」は、米飯に「ちらし寿司の具」と「錦糸卵」を散らしていただきましょう。
 「糸よりとちくわのてんぷら」の糸よりはあっさりとした味の白身魚で、紅色の体に6本の黄色の縦じまがあります。海面近くを泳ぐときにこれが金の糸とねじるように見えたことからその名がつけられたそうです。
 「菜の花とコーンのサラダ」は好みでドレッシングをかけていただきましょう。「菜の花」はアブラナのつぼみや花、茎など穂先の部分を食べる春の訪れを感じさせる旬の野菜です。
※月曜日の「いちごのムース」には、スプーンが必要です。忘れないようにしましょう♪
画像1 画像1

給食日誌

3月2日(木)本日のメニュー
*焼肉
*マカロニサラダ
*ブロッコリーのごまあえ
*はくさいキムチ
*ヨーグルト
*米飯
*牛乳
☆「焼肉」はしょうがとにんにく、砂糖、しょうゆ、コチジャンで下味をつけ焼いています。
 「はくさいキムチ」のキムチは、もともと野菜を塩漬けにしたもののことで、そこに香辛料が加わり現在のキムチになりました。
 「ヨーグルト」は牛乳に乳酸菌や酵母などを混ぜて発酵させてつくる発酵食品の一つです。発酵作用によって、ヨーグルトに含まれるたんぱく質や脂肪、カルシウムの消化吸収の早さが牛乳の2倍になるといわれています。
 ※明日の「三色ゼリー」はスプーンが必要です。忘れないようにしましょう♪
画像1 画像1

給食日誌

3月1日(水)本日のメニュー
*中華丼
*うずら卵
*鶏肉のから揚げ
*さつまいもの甘煮
*はっさく
*牛乳
☆「中華丼」は、具材をご飯にのせて食べる日本生まれの料理です。各自で盛り付け、「うずら卵」をトッピングしていただきましょう♪
 この献立は、卵の食物アレルギーがある生徒も食べることができるよう、また、同じ数のうずら卵を食べることができるように別に盛り付けています。
 明日の「ヨーグルト」にはスプーンが必要です。忘れないようにしましょう♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 全集 卒業生を送る会 1年球技大会
3/7 木の授業
3/8 公立一般入試前日指導
3/9 火の授業 公立一般入試 職員会議
3/10 3年ワックスがけ 学校体育施設開放事業運営委