公立一般選抜![]() ![]() 昨日、3年生では、公立一般選抜の一斉出願を行いました。出願期間は6日(月)までとなっています。月曜日に出願する人は、準備を忘れないようにしてください。 受検番号を受け取って帰校した生徒からは、出願前から目標を決めてはいたものの、出願後はさらに身が引き締まる思いでいる様子が伺えました。4日(土)の朝刊には、中間時点での平均倍率が発表されています。 百人一首大会2![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首大会![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の取り組みとして計画していた百人一首大会。インフルエンザの影響で延び延びになっていましたが、ようやく実施することができました。 体育館で行いましたが、8人〜10人のグループ戦の学級対抗で行い、取り上げた札の総合計枚数で4組が優勝しました。 「3年書写」の授業作品![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年「書写」最後の授業![]() ![]() ![]() ![]() 3年生では、中学校最後の授業に取り組む教科も出てきています。今週に入って、3年間継続してきた書写の授業も終わりを迎えています。最後の授業では、太筆の一文字書きに挑戦、自分の思いを一文字で表現し、その横にその文字に込められた想いを細筆で書き添えました。素晴らしい作品ができました。ぜひ自宅で目にとまるところに掲げてほしいものです。写真は、1日(木)の授業の様子です。 |