TOP

あす、10月5日の授業について

画像1 画像1
 あす、10月5日(水)は、台風18号が近畿地方に接近する恐れがあります。
 午前7時の時点で、大阪市に「暴風警報」または、「特別警報」が発令されている場合は臨時休業となります。ニュース等にご注意ください。今中メールおよびこのホームページでお知らせする予定ですが、アクセスがつながりにくい状態もありますのでご了承ください。なお、学校への電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
 また、午前7時以後に「暴風警報」「特別警報」が発令された場合、早く下校する場合もあることをお知りおきください。

10月4日の給食

画像1 画像1
 10月4日の給食は次のとおりです。

 さんまのさんしょう焼き 高野とうふの卵とじ
 すまし汁 ごはん 牛乳

 さんまは、秋が旬の魚で北太平洋に広く分布しています。細長く、銀色に輝くので「秋に獲れる刀の形をした魚」の意味から「秋刀魚」と書くこともあります。

全校集会で表彰ラッシュ

 10月4日の全校集会では、たくさんの表彰を行いました。
 大阪旭モラロジー事務所主催の「第7回伝えよう!いのちのつながり」に1・2年生徒が作文を応募しました。その結果、1名が特別賞(公益財団法人モラロジー研究所賞)を受賞、3名が佳作となりました。(表彰式は先月、旭区民センターで行われました。)
 次に、1日の第64回運動会の各種目で、新記録を樹立した生徒の表彰を行いました。
 また、最近のブロック大会や、各種の試合で表彰された、陸上・水泳・女子バスケットの各部の表彰の伝達を行いました。

10月になりました

画像1 画像1
 10月になって、はや4日がたちました。遅くなりましたが、10月の主な行事をお知らせします。
 6日(木)は3年生対象に、「大阪市統一テスト」があります。3連休のあと、12日には生徒会役員選挙があり、17日、18日は2学期の中間テストです。
 11月4日は文化祭があります。各クラス学年とも、準備をはじめています。運動会を成功させた自信とパワーで文化祭にも取り組んでいきましょう。
 なお、行事予定については、この記事の右下の「行事予定」のところをクリックするとご覧になれます。

第64回運動会終了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 開催が心配された第64回運動会ですが、開始時間を40分遅らせ、無事に終了することができました。
 生徒は各競技で、ふだんの学習の成果を存分に発揮することができました。上の写真は開会式の入場行進と閉会式の表彰のときの様子です。
 前日からの準備や受付や駐輪場の整理などいろいろなことでご協力ただきました、PTA役員、実行委員の皆さまがたありがとうございました。
 保護者、地域の皆様方、観覧マナーの遵守にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 公立一般入試出願締め切り
各種委員会
3/7 45分授業
3/8 生徒議会 45分授業
3/9 45分授業 式場仮設営