新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

研究授業(3年 道徳)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月24日(金)
 3年生で道徳の研究授業が行われました。杉原千畝さんのお話で『希望のビザ』という読み物資料を使用して行われました。
 資料を通して、「命の大切さ」を考えるとともに、「人間としての生き方についての考えを深める」ことを期待しています。

本日の給食・3年「食育」

2月23日(木)
 本日の給食は、パン・牛乳とほうれん草のクリームシチュー・キャベツのサラダ・いちご・アーモンドフィッシュです。
 また、3年生は6時間目に「食育」の取り組みを行いました。図書室でパワーボイントをつかいながら、食の流通や『いのちをいただく』という絵本の読み聞かせを通して『食への感謝』を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

2月20日(月)
 本校が3年連続して、「良い歯・口の保持ならびに健康増進」について、大阪市教育委員会と大阪歯科医師会から表彰を受けました。全校集会で、代表して保健委員長に賞状・副委員長に記念品としての歯ブラシを手渡すことで紹介しました。

 続いて、校長先生から「偶然は、準備のできていない人を助けない」と、常日頃からいつチャンスが来てもいいように努力し、備えておくことの大事さについてのお話と、最後に、本日行われている公立特別選抜の受検者への激励の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年職場訪問学習 3

2月17日(金)1年職場訪問学習 3
 それぞれの職場で、仕事の内容や働くことの大変さ・喜びなどを直接聞くことで、生徒たちの勤労観を育むよい機会となりました。各事業所の皆様、お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年職場訪問学習 2

2月17日(金)1年職場訪問学習 2
 昼食後、午後は6つの班に分かれて、大阪府警察本部・リコージャパン・大阪府立急性期総合医療センター・高島屋百貨店・朝日放送・大阪市立中央図書館の各事業所を訪問し、見学と聞き取り学習を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31