国際理解教育部研究授業

11月10日

大阪市国際理解教育部の研究授業を本校で行いました。

本校の坂本教諭が指導者として授業を行いました。

「堀江ワールドグルメツアーをしよう」:調べたことや気づいたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

11月10日

環境委員会からの連絡

・掃除の「さしすせそ」を守って掃除をする

・掃除をするときれいになって、衛生的で病気も防ぐことができる。
画像1 画像1

児童集会

11月10日

児童会後期の運営委員・代表委員が着任の挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

11月10日

児童会前期の運営委員と代表委員が退任の挨拶をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

学校協議会

11月9日

本年度 第2回の学校協議会を行いました。

平成28年度「運営に関する計画」の中間報告を行い、委員の皆さまからご意見をいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 学校クリーン大作戦5時間目
3/8 子どもの日(毎週水曜日)
ステップアップ
居住地交流(西淀川特別支援) 1時間目 2時間目
3/9 4年出前授業オリックス
3/10 4年出前授業オリックス
戸外遊び週間終
ごみ0デー
3/13 5年社会見学午前3・4組
学年末個人懇談(希望制)昼休みカット

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

学校生活アンケート

平成27年度しっとこ

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年9月23日 学校公開説明会

教育成果報告会【平成28年度】

平成29年2月15日(水)第2回公開授業案内