いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

3.7 火 10:40 PTA給食エプロン補修活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA図書給食委員会が中心となって、PTA全会員の皆様に参加協力を呼びかけた給食エプロン補修を多目的室でしていただいていました。
 今年は、特にご協力いただける方が多くて、和気藹々とした雰囲気で補修をしていただいていました。
 子どもたちのためにありがとうございました。
 こうしたPTAの皆様の活動が、学校の応援団として学校全体の活力になっております。

3.7 火 8:45 健康チェック

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書タイムに続いて、健康委員会児童による健康チェックをしていました。
 健康に関するいろいろなチェックに対して、ほぼ全員が手を挙げていました。

3.7 火 8:15 あいさつ週間 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は昨日と比べてかなり冷え込みましたが、玄関に立つ担当児童の数が増え、にぎやかにあいさつを交わしていました。
 登校する児童のあいさつにも心がこもっていました。

3.6 月 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、さけのクリームスパゲッティ、カリフラワーのピクルス、パン、牛乳でした。
 さけのクリームスパゲッティは、とてもていねいで本格的な調理をしていることで、それぞれの具材やさけの風味が生かされており、とてもおいしくいただきました。

3.6 月 9:20 講堂整備 5年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チームワークよく、安全に気を付けて跳び箱やマットなどをそれぞれ決められた移動先に運びました。
 てきぱきと動いたので、予想していた時間よりも早くできました。
 講堂内は、いろいろな物が片づけられ式場仕様になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31