本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

プリント整理をしよう(1年生)

3月2日(木)
 1年生が、学習したプリントを整理しています。
画像1 画像1

4年生の社会科

3月2日(木)
 4年生の社会科の学習です。今日は淀川のつけかえについて、学習しました。
画像1 画像1

木版画(4年生)

3月2日(木)
 4年生の図画工作の学習です。木版画に取り組んでいます。彫り終えた子たちが、今日は刷っていきました。
画像1 画像1

雑巾を作ろう(6年生)

3月2日(木)
 明日の1時間目、「卒業おめでとう集会」を行います。そこで6年生は、在校生に雑巾をプレゼントします。家庭科室では、6年生がミシンを使って、雑巾を縫っていました。
画像1 画像1

児童集会

3月2日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。
 本日は、集会委員会の取り組みで、「フラフープくぐり」をしました。これは、ペア学年の班で手をつないで輪になり、フラフープを通していくというものです。途中で手を離してはいけません。
 1回目は1分30秒、2回目は1分15秒、3回目は1分でチャレンジしました。だんだんと上手になって、短い時間でもクリアできるようになっていました。4回目は先生たちも入って、55秒にチャレンジしました。4回目も、全ての班がクリアでき、大きな拍手がわきました。

 一年間、楽しく過ごしてきた児童集会も、今日が最終となりました。4月、学年が上がって迎える児童集会が早くも楽しみな子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 PTA実行委員会
PTA委員総会
3/8 地区子ども会

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会