2年生遠足情報

1月27日(金)京都水族館で活動中です。ペンギンが楽しそうに泳いでいます。大きな水槽では多くの魚が・・・・なんという魚でしょうか。みんな楽しく魚を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足情報

1月27日(金)無事、京都水族館に着きました。天気も良く、少し暖かです。いよいよ活動開始。どんな魚がいるのか??楽しみでです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生遠足

1月27日(金)2年生が京都方面・京都水族館、京都鉄道博物館へ遠足に行きました。
みんな笑顔で無事出発しました。素晴らしい遠足の予感がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の遊びをしよう

 1月26日(木)の6限です。天気も良く、穏やかな午後です。何やら生徒の楽しそうな歓声が聞こえてきました。運動場に出てみると「羽子板」に歓声をあげています。1年生国語科での「昔の遊びをしよう!!」で「羽子板」を経験していました。「羽子板」は管理作業員さん、事務室の皆さんの手作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 朝7時30分頃には運動場が凍てついていました。霜が降りています。職員室前の寒暖計は6度を指しています。(上2枚に写真)
 4時間目には溶けてきました。少しぬかるんだ運動場を2年生女子生徒が体育の時間、駆け抜けていきます。陽だまりは暖かい良い天気です。(下の写真)
 穏やかな冬の1日が過ぎていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 選挙管理委員会
3/8 1年絵本の読み聞かせ
3/9 公立高一般選抜学力検査(3年2限まで)、式場仮設(2年6限)
3/10 3年卒業式練習(1〜4限)、5限3年学活、6限3年大掃除・12年練習
3/13 12限3年練習・同窓会入会式(10:15),34限卒業式予行、56限3年下校・卒業式準備