大阪市の相談等窓口

「大阪市の相談等窓口」を、横堤小学校のホームページからも見ることができます。
トップページの右上から見ることができます。

「アサガオ」と「ミニトマト」の観察日記

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、育て観察している「アサガオ」の様子です。「つる」が、かなりのびている様子がわかります。




2年生が、育て観察している「ミニトマト」の様子です。せもかなり高くなり、実がなるのが楽しみです。

「AED」の設置場所

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が鶴見消防署を社会見学したとき、消防署の方が、学校のどこに「AED」があるのかを児童に質問していました。
答えは「職員室前」です。
4年生以外の児童も、一度確かめてください。

6/21(火)配付物、6/22(水)予定

6/21(火)配付物
・学校からの配付物は特にありません。
6/22(水)予定
・校内研究授業 国語

4年生社会見学 鶴見消防署 その8

鶴見消防署
横堤小学校のために時間をつくっていただきありがとうございました。
また、私たちが安心して生活できるようお仕事していただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31