大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

”プチタンス”の製作中ですー1年生・技術ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は本日(8日)の4時間目、技術家庭科(技術領域)の授業の様子です。担当は高等学校籍の前原先生です。1年生では現在、木材加工の授業を行っていて「プチタンス」を製作しています。「プチタンス」は小さな引き出しがたくさんついていて、自分の小さな宝物(?)を収納するのに最適です(^^♪。糸のこ盤や錐、差し金、金槌、木槌など思い思いの工具を上手に使ってみんな一生懸命に製作活動に取り組んでいました!完成が楽しみですね!

学年レクリェーションでドッヂボールを楽しみました♪−2年生−

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(7日)、7時間目に2年生は学年レクリェーションでドッヂボールを行いました。春とはいえ、少し冷たい風が吹いていましたが、生徒たちは球技大会以来のドッヂボールに、寒さも吹き飛ばす熱気で大いに盛りあがっていました♪最初は「男女別」で、次に「学級対抗」で行いました。みんな仲よくフェアプレーで楽しんでいました!
2年生(8期生)はもうすぐ3年生に進級します。持ち前のチームワークとパワーで後輩たちをリードしていってほしいと思います(*^^)v

探究活動の「学級発表会」を行いました♪―1年社会科「世界の様々な地域の調査」―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は本日(6日)、2・4限の1年生の社会科授業の様子です(担当:川村教諭)。1年生の社会科では探究活動として「世界の様々な地域の調査」に取り組んでいます(過去の学校日記をご参照ください。)一人が1カ国を選び、自分でテーマを設定して調査活動を行い、調査したことを、プレゼンソフトを利用してスライドにまとめます。本日は、作成したスライドを使って学級ごとにプレゼンテーション大会(学級発表会)を開催しました♪
パソコンを使ってスライドを作成するのは初めてという生徒が多かったのですが、みんなとても熱心に取り組んでいました。発表会は分野ごとに10人で1台のパソコンを囲んで行いました。どの生徒も一生懸命に調べていて、よく考えて発表することができていました。発表を聞いている友達から「知らんかった!」「すごーい!」との声があがっていました!(^^)!
本日の学級発表会は学年発表会への予選も兼ねています。15日には各学級代表4名の8名で学年発表会を行います。明日からは、分野ごとに学年発表会に向けて、協同で取り組みを行います。1年生の皆さん、最後までしっかりと頑張りましょう♪

ICT支援員の方から多くのアドバイスをいただきました!―学校教育ICT活用事業―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪市教育委員会が進める「学校教育ICT活用事業」の一環として、現在、ICT支援員の方々が大阪市立の各小中学校を巡回し、ICT機器の授業での活用提案や授業の支援、校内研修等を行っていただいています。本日(6日)、10月4日に続いて本年度、第2回目の活用事業として2名のICT支援員の方に来ていただきました。支援の内容としては、本校教員の質問に個別に答えていただいたり、タブレット端末を活用した国語の授業(坂田教諭)を見学していただき、アドバイスをいただいたりしました。さらにタブレット端末のメンテナンス作業や、教員の質問に対応したマニュアル作成も行っていただきました。ICTの活用を進めていく上で多くのヒントや貴重なアドバイスをいただきました。ICT支援員の皆様、どうもありがとうございました!!


家庭科の授業で”マドレーヌ”作りに挑戦しました♪−3年生−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は本日(3日)5時間目、3年A組の家庭科の授業の様子です。担当は高等学校籍の櫻井先生です。場所は調理室。家庭科では、幼児といっしょに楽しみながら作ることができるお菓子作りに挑戦しています。今日のメニューは「マドレーヌ」。生徒たちはカラフルなエプロンや三角巾を身につけ、ホワイトボードに書かれたレシピを見ながら、とても手際よく協力しながらマドレーヌ作りに取り組んでいました。電子レンジできつね色にこんがりと焼けたマドレーヌからは、食欲をそそる甘い香りが漂ってきていました。焼きたてのアツアツのマドレーヌを試食させてもらいましたが、ふっくら、しっとりとした食感でとっても美味しかったです(^^♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31