明日は、公立高校一般選抜学力検査
3月8日(水)
明日は、大阪府立公立高等学校一般選抜学力検査です。受検する人は、落ち着いて最後まであきらめず頑張って下さい。受検票やスリッパ、定規、交通費、弁当など忘れないように今夜の内に準備し、就寝してください。 修学旅行の取り組み![]() ![]() ![]() ![]() 2年生では、来年の修学旅行に向けて、生徒の主体的な活動がスタートしました。2月から自主的な参加を募り、生徒の中で立候補してきたメンバーと文化委員会のメンバーで組織づくりを行いました。これから、自分たちで創る修学旅行が始まります。みんなのために頑張りましょう。 卒業式の練習が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の練習が始まりました。昨年度までの対面式から形式を変更したため、最初の練習は、基本的な動きを把握することから始めました。各担任から名前を読み上げられるのも残り数回しかありません。こみ上げてくる気持ちをグッとこらえて名前が呼ばれるはずです、返事を大切に! スミレの苗が届きました![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、定例の全校集会を行いました。運動場の放送が入らなくなるハプニングの中、全校生徒は、生徒会の司会や校長講話もすべてマイク無しで聴いてくれました。 本日は公立高校の一般選抜最終出願日でしたが、本校からも出願に行きました。明日の朝には、各学校ごとの最終倍率が公表されるはずです。 午後には、本校のPTAのOB会「菫会」から「すみれの苗」200株が届けられました。 大切に育てます。ありがとうございました。 公立一般選抜![]() ![]() 昨日、3年生では、公立一般選抜の一斉出願を行いました。出願期間は6日(月)までとなっています。月曜日に出願する人は、準備を忘れないようにしてください。 受検番号を受け取って帰校した生徒からは、出願前から目標を決めてはいたものの、出願後はさらに身が引き締まる思いでいる様子が伺えました。4日(土)の朝刊には、中間時点での平均倍率が発表されています。 |