加賀屋塾・南港塾のご案内
「住之江区の基礎学力アップ事業」の一つとして、「加賀屋塾」・「南港塾」が開設され、3月15日(水)より受講生の募集が始まります。
案内チラシを1・2年生に全員に配布しました。 加賀屋中学校・南港南中学校の敷地内に開設され、受講料は1万円(塾代助成カード使用可)です。 申し込み・問い合わせは、家庭教師のトライ大阪校へ TEL:0120−555−202(9:00〜23:00) 今日はハヤシライス![]() ![]() 副食容器のブロッコリーを加えていただきます。 ほかに、チキンソテー、じゃがいもの洋風煮、デコポンがつきました。 明日は公立高校一般選抜学力検査のため、3年生は受験しない生徒も3限後に下校しますので給食は1・2年生のみです。 元気アップだよりNo11
「元気アップだよりNo11」を配布文書に掲載しました。
3月も「学習会」や「図書室開館」を行います。 宿題をするだけでも大歓迎です。ぜひのぞいてみてください。 たくさんの人のご利用をお待ちしています。 予定は「元気アップだより」のカレンダーで確認してください。 今日の給食![]() ![]() 一口ヒレとんかつ、一口がんもと大根のみそ煮、きんぴらごぼう、 たくあんです。 がんもは正式には「がんもどき」といい、雁(がん)の肉の味に似ていることが名前の由来です。精進料理で肉の代わりに用いられました。 明日はハヤシライスです。スプーンを忘れないように! 今日の6限目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路学習(職業調べ)です。 1組は、図書室の本を活用しての調べ学習。 2組は、コンピュータを使っての新聞作りです。 3組は、教室で授業です。 自分たちで、インターネットや本を使って、いろいろな職業を調べまとめます。 自分たちのなりたい職業が見つかったかな。 調べ学習は、ローテーションで後日も続きます。 |
|