行事予定を更新しました。  元気アップ通信2月号をアップしました。  学校評価 中学校のあゆみ(2. 中学生チャレンジテスト)を掲載しました。   教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
とうふのハンバーグ、ポテトサラダ、ハム、ブロッコリーの甘辛あえ。
これに、いちごのムース、ベーコンときゃべつのスープがつきます。

3年生を送る会−2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
送る会の続きです。
最後は1・2年生全員で花道を作り、3年生を拍手で送りだしました。
(左から1組、2組、3組)
卒業式は14日(火)、あと1週間です。

3年生を送る会−1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6日(月)定例の全校集会後、生徒会主催で「3年生を送る会」を開催。
1・2年生の代表の「送る言葉」のあと、1・2年生全員でレミオロメンの「3月9日」を歌いました。
 ”新たな世界の入口に立ち  気づいたことは 1人じゃないってこと
  瞳を閉じれば あなたが まぶたのうらに いることで
  どれほど強くなれたでしょう  あなたにとって私も そうでありたい ”
3年生代表の「別れの言葉」のあと、クラス代表が担任の先生へメッセージカードを渡すサプライズもあり、卒業が迫ってきたことを感じました。

同窓会入会

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式を控えて、同窓会の入会申し込みがありました。
3日(金)の午後、同窓会長(10期生)からご案内があり、
6日(月)の登校時に玄関前で受付を行いました。
今年の3年生は第40期生になります。

3月の華道部の作品

画像1 画像1 画像2 画像2
弥生3月、陽射しに春の気配を感じる季節になりました。
華道部の作品も、しっかり春を感じさせてくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立一般選抜入試(3年3限まで)
卒業式練習会場設営
3/10 卒業式練習 学年取り組み等  [特別時間割]
3/11 1・2年土曜授業6(相愛大学演奏会鑑賞)
3/13 卒業式練習 予行  卒業式準備  [特別時間割]
3/14 第40回卒業式

重要なお知らせ

北中だより

学力・体力テスト

学校評価

元気アップ事業

食育関係

その他

進路情報