今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

税の作文表彰式

堀江中学校の3年生が全国納税貯蓄組合連合会並びに国税庁が実施する中学生の税についての作文に応募しました。
本校から3名入選し、本日表彰式に出席しました。
最後に西区の中学校各校から代表して1名作文を朗読しました。本校からは3年生の古畑君が代表して、立派に読んでくれました。
【大阪府中央府税事務所長賞】古畑嵩樹「僕たちを支える税金」
【大阪市弁天町市税事務所長賞】尾高怜乃「税とは」
【近畿税理士会西支部長賞」佐古光優「税から生まれる未来」

また、税の標語でも、清水愛歌さんが優秀賞を受賞しました。
作品「税金で よりよい暮らしと 町づくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

OSAKAスマホサミット2016(お知らせ)

本校生徒会が、情報モラルの一環として、「OSAKAスマホサミット2016」に参加しています。集大成が、12月11日(日)阿倍野区民センターで開催されます。生徒会の代表の人が、参加しますのでお知らせいたします。

日時:平成28年12月11日(日)

会場:大阪市立阿倍野区民センター小ホール

詳細については、クリックしてください:★OSAKAスマホサミット2016

http://www.pref.osaka.lg.jp/koseishonen/nettais...



「自画撮り被害」広報・啓発

警察庁生活安全局少年課より、注意喚起の依頼がありました。生徒たちが児童ポルノ事犯の「自画撮り被害」に合わないように広報・啓発を依頼する文書です。

詳細については、クリックしてください:自画撮り被害防止

PTA朝のあいさつ運動11.15

雨上がりのおだやかな気温の朝。たくさんのPTAの方にご参加いただき、今日もあいさつ運動をしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA学年対抗スポーツ大会(11月12日)

12日(土)、PTA実行委員会の終了後、各学年の保護者チームと教員チームの合計4チームが集まり、ソフトバレーを行いました。休みの日にもかかわりませず、たくさんのPTAの方々にお集まりいただき、楽しく、けがもなく親睦が図られました。担当された実行委員会の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 【(午前)金1234(午後)送る会・学活】 1・2年1〜3限授業4限代表生徒式練習 3年1〜3限式練習4限学活
3/11 PTA実行委員会
3/13 全校集会 【月2345】 23限卒業式予行 式準備(午後)⇒午前45分授業
3/14 卒業証書授与式
3/15 【木曜日の時間割】 前期生徒会役員選挙リハーサル(体育館)
3/16 【水曜日の時間割】 56限平成29年度前期生徒会役員選挙

全校生徒

学校評価

重要なお知らせ