今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

文化委員会で図書業務を担当します

 図書の貸し出しや返却の際にはバーコードリーダーで図書カードや本に付いているバーコードを読み取る作業を行います。図書担当の先生からレクチャーを受け、一人一人が体験しました。バーコード化によって、本の管理がし易くなり、貸し出しや返却の時間も短縮できるようになります。文化委員さん、これから毎日、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の秋!学校図書館が開館します!

 図書館のバーコード化をすすめていくために3カ月間閉館していましたが、明日10月4日から開館します!図書館内もレイアウトを変更し、ハロウィン仕様になっています。図書館を利用して、たくさんの本を読みましょう。生徒の皆さん一人一人にバーコードの印刷した図書カードを配付します。本を借りる時に必要です。いつも生徒手帳に入れて、大切にしておいてください。
 本日、図書だよりも発行しましたので、よく読んでください。

図書だより(10月号)
画像1 画像1
画像2 画像2

西区体育と防災の集い〜松島少年広場

昨日(2日(日))、松島少年広場で、「西区体育と防災の集い」が開催され、地域の方々が参加されていました。本校の生徒も参加しており、開会式の行進の先頭で横断幕を持つなどして活躍してくれていました。朝から、陽射しもきつく、暑い一日でしたが、楽しく過ごし、そして学習にもなったと思います。
画像1 画像1

土曜授業−芸術鑑賞

10月1日(土)は芸術鑑賞を行いました。劇団夢団が「ジャングルブック」を演じてくださいました。合唱コンクールや文化発表会と仲間の絆を深める行事がありましたが、今回はプロの劇団によるミュージカルを見ました。舞台装置や照明も文化発表会などと違い本格的なもので、同じ体育館の舞台とは思えないほどでした。生徒の皆さんは、楽しい一時を過ごせましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会(三年生、PTA)

吹奏楽部の演奏の後は、各学年代表による合唱。そして、三年全員による合唱でした。体育館中に響き渡る合唱で、会場は感動に包まれました。また、作品展示には、PTAの作品も出店していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 【(午前)金1234(午後)送る会・学活】 1・2年1〜3限授業4限代表生徒式練習 3年1〜3限式練習4限学活
3/11 PTA実行委員会
3/13 全校集会 【月2345】 23限卒業式予行 式準備(午後)⇒午前45分授業
3/14 卒業証書授与式
3/15 【木曜日の時間割】 前期生徒会役員選挙リハーサル(体育館)
3/16 【水曜日の時間割】 56限平成29年度前期生徒会役員選挙

全校生徒

学校評価

重要なお知らせ