今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

合唱コンクールに向けて(1)

 9月28日(水)に本番を迎える「合唱コンクール」に向けて、日々、校舎のいろんな場所から生徒の歌声が響いています。合唱コンクールでは課題曲と選択曲の2曲を合唱し、学年別クラス対抗でコンクールが行われます。審査の結果、各学年で最優秀賞、優秀賞に選ばれたクラスは、2日後の9月30日(金)の文化発表会の舞台で全校生徒の前でその素晴らしい合唱を披露することになっています。
 日を追うごとに練習にも気持が入り上手になってきています。まだまだ伸びしろはあるので、心を込めて歌えるように、練習を重ねてさらに高みをめざしてほしいです。
 今からとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西区PTAソフトボール大会2回戦

画像1 画像1
先週、1回戦を突破し、本日朝一番の試合。花乃井中学校PTAとの対戦。先制されましたが、逆転しました。ところが、最終回、サヨナラ負けをしてしまい、試合終了。大変残念な結果でした。選手の皆さま、お疲れさまでした。また、応援に駆けつけていただきましたPTAの皆さま、ありがとうございました。

水泳大会 2年生

3日目にして、ようやく朝から晴れ渡った、水泳大会日和になりました。本校の中堅として今後期待される2年生は、頑張っている人、そしてその人たちへの声援。それぞれの立場で楽しんでいました。優勝は、5組。準優勝は二クラスあって2組と3組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生活初めての水泳大会(1年)

登校時間のころから降り始め、開始予定時刻には大降りになりました。雷もなり始めたので、体育館で開会式までしたものの、安全を考えて、結局二時間ほど遅れて開始。応援も大盛り上がりで、クラスの仲間への声援がプール中に鳴り響いていました。すべてのプログラムを行い、初めての水泳大会が終了しました。係りの生徒の動きがてきぱきとしていて、遅れて開始したにもかかわらず、スムーズに終了できました。ご苦労さんでした。終盤には、水泳大会を楽しんでいる皆さんに太陽も顔を出してくれました。学級対抗の結果は、優勝が2組、準優勝が1組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校生活最後の水泳大会(3年生)

雨天の予報が出ていましたが、天気がよく、中学校生活最後の水泳大会を開催しました。学年の代表の人たちが中心に開閉会式を行ってくれました。また、進行、アナウンスも例年通り生徒たちがやってくれました。3回目の水泳大会。級友への大きな声援が印象的で、さすが3年生といったところです。結果は、優勝が4組。準優勝が3組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 【(午前)金1234(午後)送る会・学活】 1・2年1〜3限授業4限代表生徒式練習 3年1〜3限式練習4限学活
3/11 PTA実行委員会
3/13 全校集会 【月2345】 23限卒業式予行 式準備(午後)⇒午前45分授業
3/14 卒業証書授与式
3/15 【木曜日の時間割】 前期生徒会役員選挙リハーサル(体育館)
3/16 【水曜日の時間割】 56限平成29年度前期生徒会役員選挙

全校生徒

学校評価

重要なお知らせ