大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。 19日(水)電話受付短縮期間8:00〜17:30まで 19日(水)〜21日(金)修学旅行 21日(金)2年生校外学習 24日(月)全校集会 木曜の授業 26日(水)期末テスト 国・英・12年生→技家・3年生→美 27日(木)期末テスト 社・数・12年生→美・3年生→技家 28日(金)期末テスト 理・1年生→保体・23年生→音・1年生→音・23年生→保体
学校情報化優良校
TOP

修学旅行−速報7

〈5月17日(火)15:15〉

 2日目午後も、爽やかな青空が広がる中、思う存分コース別活動にチャレンジしています。

【写真上】マウンテンバイク(MTB)、快走中です!
【写真下】ジップラインアドベンチャー、鳥のように飛べました!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行−速報6

〈5月17日(火)14:00〉

 2日目は天気も急回復し、天候にも恵まれ、素晴らしい自然の中でコース別の活動を予定通り行っています。
 午前の活動後、ひるがの高原のレストランでカツカレーをいただき、その後、学年集合写真を撮影しました。
 午後からも、思いっきり活動を楽しめそうです。

【写真1・2枚目】地上8mの高さ、ウッドアドベンチャーを満喫!
【写真3・4枚目】牧歌の里でのオルゴール作りです!
【写真5枚目】昼ごはん、カツカレーでした!
【写真6枚目】ひるがの高原で、学年集合写真を撮影しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食日誌

5月17日(火)本日のメニュー
*さごしのみそづけ焼き
*焼きそば
*じゃがいもと枝豆の煮もの
*もやしとにんじんの酢のもの
*米飯
*牛乳
☆「さごしのみそづけ焼き」は、砂糖、みりん、みそ、しょうゆ、料理酒を混ぜ合わせたみそだれでさごしに下味をつけて焼いた料理です。さごしはスズキ目サバ科の魚で、成長するにつれて「さごし→なぎ→さわら」と呼び名が変わる『出世魚』です。淡泊な魚ですが、肉質は柔らかく、焼きものや揚げものなどに適しています。
画像1 画像1

修学旅行−速報5

〈5月17日(火)9:45〉

 民泊先での活動も終わり、朝食後に各地区毎に退村式が行われました。
 心配していた天候も、退村式を行っている頃に雨が上がり、晴れ間も見えてきました。
 その後、ひるがの高原に学年全員が集合。
 みんな元気!
 いよいよ二日目の活動です。

【写真上】六ノ里第二体育館での退村式!
【写真下】ひるがの高原に学年全員元気に集合、雨も上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行−速報4

〈5月17日(火)7:45〉

 昨日からの雨は今朝も残り、今も小雨が降り続いています。
 天気予報によると、この雨はまもなく上がる見込です。
 今日の活動が、予定通り行われることを期待します。
 
(写真は、昨日午後の活動の様子です。)

【写真上】小雨の中、山菜取り!
【写真中】とうもろこしの種の仕分け!
【写真下】山菜ピザ作り仕込み!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 3年ワックスがけ 学校体育施設開放事業運営委
3/13 卒業式予行
3/14 卒業証書授与式
3/15 45分×4限 学年末懇談 生徒会役員選挙公示
3/16 45分×4限 学年末懇談