令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

9/13 3年生修学旅行1

名神高速道路の多賀SA トイレ休憩。この後随時、修学旅行の様子を送ります。お楽しみに??
iPadから送信
画像1 画像1

9月12日(月) 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(月)は運動場で全校集会が行われました。

<表彰>
水泳部・大阪府大会 男子400mリレー 五位
ワールドトーク 一年生の牛島笑さん

以下、校長先生からのお話です。

ワールドトークは咲くやこの花中学校で行われました。
大阪市の中学校に海外から多くの中学生が来ています。
日本からも海外に多くの中学性が行っています。
大阪の中学校で学んでいる海外からの生徒は、言葉が不自由な中で
みんな前向きに勉強に取り組んでいます。
中には勉強がよくわからなくて困っている人や
あるいは日本人の友達ができて楽しく学校生活をおくっている人、
母国のことを懐かしく思っている人、みんなそれぞれ思いを抱えて
学校生活を送っています。
そのような思いを、牛島さんはみんなの前で発表しました。
発表は大変和やかな雰囲気の中で行われました。

みなさんは今、日本に住んでいます。
世界市民の一人です。
これからは言葉や文化の違う色々な国の人と仲良くやっていくことが
とても大切になりますね。


職業講話8(介護)

鶴見区地域包括支援センターの深尾さんに高齢者の介護について、お話をしていただきました。
iPadから送信
画像1 画像1

職業講話7(保育)

画像1 画像1
榎本幼稚園の野原園長先生に幼稚園の先生の仕事について、お話をしていただきました。写真はお遊戯指導です。
iPadから送信

職業講話6(建築)

前PTA会長で設計事務所をされている松原さんに、建築士の仕事についてお話をしていただきました。
iPadから送信
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 卒業式練習 3年4限まで  油引き
元気アップ学習会 15:40〜
3/13 卒業生を送る会・卒業式予行 45分4限まで 卒業式準備(午後)
3/14 第46回卒業式
3/15 生徒議会
3/16 職員会議

行事予定

配布文書

ほけんだより

学力調査・体力テスト 等

学校元気アップ

運営に関する計画

事務室からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針