ようこそ、田中小学校のホームページへ   

3年生:カッターナイフを使って 2

建物をカッターナイフで切り取った後、画用紙に描いていた夕焼けのイメージのグラデーションに重ね合わせました。とってもすてきな「夕暮れ」の風景ができあがりました! 
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会(港南中学校)

9月30日(金)港南中学校で体育大会がありました。ブラスバンド部を先頭に入場し、色ごとに分かれて、競技の得点を競っていきます。みんなきびきびとした態度で、なかなか良かったです。
みなさんも卒業したら、中学校でもがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ざりがにのたまご

2年生の育てている「ざりがに」がたまごを生みました!
ざりがには、夏休みを過ぎてまで順調に育つことがめったにないので、とてもめずらしいことだと思います。
ざりがにの赤ちゃんが生まれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

速さの学習(6年A組)

2時間目、6年A組は算数の学習をしました。
自分たちの歩く速さや急ぎ足で歩く速さ、走る速さを各グループに分かれて求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

29日の給食

29日の献立は
プルコギ
トック
あっさりきゅうり
ごはん
牛乳  でした。

韓国・朝鮮料理を知ろう!
プルコギの名前
「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で
「火で焼いた肉」という意味があります。

トックの名前
「トッ」は「もち」、「ク」は「汁」という意味があります。

ここでクイズです。
今日の給食の「プルコギ」はある国の有名な料理です。
それはどこの国の料理でしょうか?
1.韓国・朝鮮
2.中国
3.台湾

明日の献立は
いわし天ぷら
みそ汁
切り干し大根のいため煮
ごはん
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、2.カロテンやビタミンC でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 大掃除(6年)
3/14 交流給食
3/15 PTA実行委員会
3/17 卒業式予行