2月28日(火)の給食
早いもので、いよいよ2月最後の給食です。
本日の献立は、あげどりのねぎたれかけ、あつあげとはくさいの中華煮、焼きのりです。 ご覧のように、給食当番の生徒が、食缶の中の分量を見て、手慣れた様子で等分に中華煮をよそっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日(月)の給食
本日の献立は、牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、レーズンパン、かぼちゃのプリンです。
今日は、子どもたちお待ちかねの洋食メニューです。 牛肉たっぷりのデミグラスソース煮に、コーンスープは最高です。 かぼちゃのプリンは、下の写真のように食缶で焼かれてきますので、各クラスの給食係が等分に切り分けます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰伝達(サッカー部)![]() ![]() ![]() ![]() 夏にもう一度ブロック大会があります。 その時は今以上の成績を収めれるように頑張りましょう。 併せて、優秀選手の表彰伝達も行いました。 西中学校からは、藤川君が選ばれました。 今後も西中学校の中心選手として努力していきましょう。 読書感想画表彰![]() ![]() 【中央図書館での表彰の様子】 ![]() ![]() 練習試合の結果(野球部)
本日、西中学校にて練習試合が行われました。相手は同じブロックの大正西中学校でした。
1、2試合目ともに勝利しましたが、ランナーコーチの指示が弱く点が取れなかったり、内野と外野の連携がうまくできなかったり課題が浮き彫りになりました。練習試合は勝てばいいというものではなく、自分たちの普段の練習してきたことを試したり、前に出てきた課題が改善できたかを確かめる機会です。いかに普段の練習から課題を意識して練習しているかが全て出ます。まだまだ意識高く練習しなければならないことは多いですが、一歩一歩です。試合後は課題の内野と外野の連携、ランナーコーチの指示を明確にするための練習をしました。春の大会に向けて少しでも成長しよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|