吹奏楽部定期演奏会のお知らせ 3/7![]() ![]() 日程 3月18日(土) 時間 13時半開場、14時開演 場所 市岡中学校講堂 クラシックの曲から、流行りの曲まで盛りだくさんでお送りいたします。 是非、足をお運び頂き、つかの間の楽しい時間を一緒に過ごしたいと思います。 沢山のご来場、部員一同、心よりお待ちしております! 新横綱参加のイベントに参加しました 3/6![]() ![]() 大相撲春場所で新横綱として土俵に上がる稀勢の里関と同じ舞台上には、小学生に混じり市中3年生四人が立ちました。 会場に集まった2600人と言う数は勿論、隣には今をときめく横綱稀勢の里と高安関、今まで味わった事のないシチュエーションに四人とも終始緊張のためか 笑顔も少し強ばって見えました。 しかし横綱への質問タイムでは、栫山君と橋元君が 「負けたときやつらいときにどうやって立ち直るんですか」と臆することなく堂々と質問し、「きょうはきょう、次の日は次の日という気持ちで一日一日を大事にすること」と横綱からアドバイスを頂きました。 素晴らしい体験をしてくれた四人の生徒の皆さんお疲れ様でした。 ![]() ![]() 2年生合唱コンクールの様子2 3/6![]() ![]() ![]() ![]() 素敵な合唱をありがとう! 歌は「心」。私はいつもそう思っています。音楽の授業では皆の歌唱力を伸ばしたい!という気持ちもありますが、皆で楽しんで歌ってほしい! と常に思っています。合唱コンクールを通し、見えてきたのは、どのクラスも常に高みを目指し、そして本当に歌うことを楽しんでいる姿でした。その姿を見た時、 とても感動したのを覚えています。合唱コンクール本番、どのクラスも緊張しながらも一生懸命歌い、結果は出ましたが、 合唱をあれだけ楽しんで歌える皆は、本当に素晴らしいです。心から素敵な合唱だと思えた時間でした。 あれだけ楽しんで歌えるあなたたち!本当に素晴らしい!4月からは3年生。今度は合唱で誰かを元気にしたり、 誰かのためになる合唱を是非一緒に目指していきましょう! 写真は、金賞に輝いた1組と、惜しくも銀賞となった4組の様子です。 2年生合唱コンクールの様子1 3/6![]() ![]() ![]() ![]() どのクラスも素晴らしいハーモニーで、保護者の皆さまや学校長をはじめとする教職員、生徒達の聴衆を魅了してくれました。 写真は、3組と2組の合唱の様子です。 学校だより3月号発行しました 3/3 |
|