TOP

卒業委員会

3月1日(水)、1,2年生は学年末テスト2日目です。3年生は午前中通常授業でした。放課後、3年生の各クラスの代表者で構成されている卒業委員会を行っていたのでのぞいてみました。卒業式の事を話し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式歌練習

28日(火)、3年生が体育館で、卒業式で歌う歌の練習を行いました。
卒業式関係の準備も始まって行きます。

画像1 画像1

出前授業

27日(月)、中学校の先生が小学校へ行き、
小学生に授業を行う出前授業を森之宮小学校で行いました。
授業内容は社会で歴史の授業でした。
小学生の皆さんは、真剣に授業を受けていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

授業研究発表会

24日(金)、大阪市内の先生が本校に来校し、授業参観する研究発表会を実施しました。国語、数学、英語の授業を見ていただきました。その後の討論会では、他校の先生方と積極的な話し合いが行われました。大学からも先生を招き、指導助言をいただきました。先生方もより良い授業を目指し、研究を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生対象「城陽ガイダンス」

22日(水)、校区4小学生が来校し、
城陽中をさらに知ってもらう「城陽ガイダンス」を行いました。
生徒会役員による校舎見学から始まり、
体育館では学校生活の説明、その後クラブ見学を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 第68回卒業証書授与式