TOP

家庭科部の活動

6日(月)放課後、家庭科部が被服室で活動をしていたので、
のぞいてみました。
クラブの上級生に贈る作品を作っていました。
3年生の中学校生活も約1か月になりました。
そろそろ校内では、卒業式に向けた準備も始まってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 百人一首大会

2月3日(金)午後、2年生が体育館で百人一首大会を行いました。
さすが2年生です。
上の句が詠まれると、すぐにかるたを取る人が多くいました。
あまりの速さにびっくりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部作成の2月ポスター

美術部が毎月、正門入ってすぐの所に、
その月にちなんだポスターを作成し掲げてくれています。
2月のポスターは、節分・バレンタイン・受験をテーマにしています。
来校時にご覧になってください。

画像1 画像1

城東区PTAフェスタ

29日(日)、城東区民センターで城東区PTAフェスタが行われ、
多くの方が来られていました。
本校からは、吹奏楽部の舞台発表演奏とPTAからの展示、
美術部からの展示、1年生のクラス共同制作のちぎり絵を出品しました。
展示を見ていた方からは、「きれいな作品」という声が聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザがはやっています

感染拡大防止のため、ご家庭でも以下のような予防対策を心がけてください。
1,外出から戻ったときは、手洗いやうがいを行う。
2,外出するときは、できるだけマスクをつけ、人ごみはさける。
3,ぐっすり睡眠をとるよう心がける。
4,発熱症状やインフルエンザ様症状が出た場合、医療機関に受診し、医師の指示に従ってください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 第68回卒業証書授与式