カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3年生を送る会
いのちの教育(1年)
卒業式練習2(3年)
卒業式練習(3年)
小中交流会
歯と口の健康教室(1・2年)
車いす・アイマスク体験(1年)
障がい・福祉学習(1年)
百人一首・マラソン大会の表彰(1年)
平成29年度の給食について
マラソン大会(1・2年)
百人一首大会(1年)
マラソン大会に向けて(1年)
職場体験2(2年)
職場体験(2年)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
一泊移住の写真を見ました
一泊移住で写真屋さんが撮影した写真を見ました。あまり見る時間もありませんでしたが、楽しそうに写真を探していました。
オリエンテーリング表彰(1年)
今日の学年集会で、一泊移住で行ったオリエンテーリングの表彰をしました。
班別順位は1位が2組6班、2位が1組1班と1組3班。総合優勝は2組でした!
球技大会(2年)
2年生で球技大会を行いました。種目は男女ともにバレーボール。手作りの応援幕が飾られた会場は、みんなの応援が響き渡っていました。
なにわ亭ハートフル落語(1年)
伝統芸能の落語に触れてもらおうと、1年で「なにわ亭ハートフル落語」を実施しました。
落語の仕組み、演目に使う楽器の紹介などや、代表者による落語なども行われ、落語のことがよくわかりました。
教育実習生の授業(2年)
教育実習の期間も金曜日までとなりました。今日は2年2組で、たくさんの先生も見学する中、実習生が授業を行いました。
教材は「人間は他の星に住むことができるのか」みんなしっかりと授業を受けていました。
20 / 25 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:35
今年度:22300
総数:310405
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/13
卒業式予行
3/14
卒業式
3/15
教育懇談(1・2年)水123+特
3/16
教育懇談(1・2年)木1234
3/17
教育懇談(1・2年)火3456
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
平成28年度第2回学校協議会実施報告書
平成28年度第1回学校協議会実施報告書
平成28年度運営に関する計画