一泊移住へ出発

 晴天に恵まれて、1年生は予定通り元気に出発しました。

井門塾スタート(5/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年に引き続き、今年も学習サポーターの井門先生並びに学校元気アップ事業のボランティアの方々の協力のもと、井門塾をスタートしました。
 数学の基礎・基本の習得を目的に毎週木曜日・金曜日の放課後、一年間継続して取り組みます。

図書館会館支援ボランティア募集

大阪市立喜連中学校では、生徒の言語能力育成の一環として、毎昼休みに図書館を開館しております。この活動には地域の皆様のご協力が欠かせず、つきましては、図書館開館支援ボランティアを募集しております。
業務内容は以下の通りです。

・図書館の開閉錠
・図書委員の業務のフォロー
・図書の整理
・おすすめ図書の紹介 など

時間は、昼休み中の約30分間です。来館する生徒さんとコミュニケーションをとりながら、図書館利用の活性化にご協力ください。
詳しくは、喜連中学校元気アップスタッフまでご連絡お願いいたします。

連絡先
・電話: 06-6703-0004
・メール: j231157g@ocec.jp
・担当: 元気アップスタッフ 玉岡

東日本大震災復興チャリティコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日(日)、北区のザ・シンフォニーホールにおいて、関西音楽人のちから「集」主催による東日本大震災復興チャリティコンサート「未来へつなぐ『集』コンサート2016〜石巻市立桃生中学校総合文化部とともに〜」に、本校奏楽部も参加しました。
プロからアマチュアまでのオーケストラ奏者から、合唱団の方々、中学校は石巻市立桃生中学校、喜連中学校、真住中学校―の総勢400人が参加してのチャリティコンサートでした。
前日には、桃生中学校の生徒とリハーサルや交流会を行い、楽しい雰囲気の中、お互いに理解を深め合うことができました。
このコンサートに参加させていただき、あらためて人と人がつながることの大切さを感じることができ、生徒たちにとって素晴らしい経験となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式予行
3/14 卒業式
3/16 進路説明会
3/17 2年マラソン大会
公立一般選抜発表