1年生 教師養成講座

 今週から大阪市の教師養成講座で実習の先生が1年生に来てくれています。初日は自己紹介をしました。その後みんなで鬼ごっこをしました。なかなか先生を捕まえることができず、みんなで追いかけて捕まえました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語活動研究授業(What do you study?)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日に5年生で英語活動の研究授業を行いました。

国語や算数などの教科を英語で言えるように学習したり
「What do you study?」「I study 〜.」の
文を使って、友だちとインタビューをしたり
しました。

友だち同士でのインタビューでは、
5年生の子どもたちは積極的に活動できました。

その後の研究討議会では、
子どもたちが積極的に活動している姿は素晴らしいと
指導の先生にお言葉を頂きました。

6年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日に平和学習・大阪の歴史の学習としてピース大阪と大阪歴史博物館に行きました。ピース大阪では大阪大空襲の様子や、当時のくらしについて実物展示や写真から学習することができました。自主学習ノートに書いてある児童の感想からも「今の平和な暮らしがとても大切なことである。」「たくさんの命がなくなる戦争は2度と起こしてはいけない。」と、児童なりに考えているようでした。大阪歴史博物館は、難波宮からの大阪の歴史が時代ごとに展示されていました。内容が難しかったのかもしれませんが、大阪すごろくや展示物を通して、しっかり見学していました。

2年生 乗り物体験 秋さがし PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 乗り物体験 秋さがし PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小田南公園に秋さがしに行きました。子どもたちは自分で切符を買うことに、とても緊張していましたが、「練習していた通りにやったら簡単だったし、うれしかった」と、喜んでいました。また、天気に恵まれ、気持ちの良い気候の中活動することができ、きれいな落ち葉やどんぐりをたくさん拾うことができました。お面作りが楽しみだね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 佃中学校卒業式
3/15 大和田幼稚園卒園式
3/16 卒業式予行

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長便り

全国学力・学習状況調査