1年生 お散歩トコトコ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科で筒の性質を使った立体作品を作りました。お散歩させたい動物を作り、のりしろ部分を自分で考え台紙に貼りました。のりしろを考えるのが難しかったですが、一人ひとり考えて作ることができました。
 できた動物を竹ひごをつけた筒につけたら完成です。教室をころころと可愛い動物がたくさん散歩していました。

6年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「身近な食品でおかずをつくろう」の学習で、調理実習をしました。じゃがいも、ベーコンを使って、こふきいもやジャーマンポテトなどを協力して調理していました。「今度、家でも作ってみよう!」という声も聞こえました。

5年生 家庭科・エプロン作り

10月頃から、家庭科でエプロン作りをしています。初めてのミシンにドキドキしながら取り組んでいましたが、最近ではすっかり慣れて、上手に使いこなしています。そろそろ出来上がり。今度はこのエプロンを着て、調理実習をします♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 タブレット初挑戦!

14日の学習で初めてのタブレットに挑戦しました。今回は、初めてということでログインの仕方を学び、写真をとって、そこに絵や文字を自分でかくという活動をおこないました。学校では初めてでしたが、家ではタブレットを触っている子どもが多いようで、みんなさくさく使いこなしていました。これからの学習でも使っていけるようにがんばります!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5,6年生 セレッソ大阪サッカー出前授業

11月1日(火)にセレッソ大阪のコーチの方々にサッカーを教えていただきました。1学期のにもきてもらい、二回目の今回も子ども達は楽しみにしていました。前回は雨のため、講堂でしたが今回は運動場。思いっきり走り回り、サッカーを楽しみました♪最後はコーチと試合をしましたが、さすがコーチ、子どもたちが勝つことはできませんでした(>_<)サッカーが好きになった!という声をたくさん聞くことができて、よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 佃中学校卒業式
3/15 大和田幼稚園卒園式
3/16 卒業式予行

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長便り

全国学力・学習状況調査