春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

4年生 日曜参観

 図工「立体箱をつくろう」ではていねいに学習を進めていました。算数「垂直な直線の書き方」では3分割に分かれました。子供同士が学び合う姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 日曜参観

国語「漢字の組み立て」は3分割で学習をしました。その後1組はパソコン教室で「名刺をつくろう」2組は理科で「風の力で車を動かそう」をしました。どちらも楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 日曜参観

 算数「何十・何百の計算」と国語「MIM]をしました。折り紙のセットを使って、10のたばを考えました。MIMは中西先生が授業をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 日曜参観

 算数「ちがいはいくつ」と図工、音楽をしました。算数ではブロックを使って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜学習参観

 19日は日曜学習参観です。集団登校をし、放送での朝会で始まります。1時間目と3時間目は学習参観、2時間目は講堂で学校説明会をします。ぜひお越しください。また、2時からははぐくみネット主催による「みんなで楽しもう」があります。ミニ地下鉄が玉出小学校を走ります。こちらもぜひご参加ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 地域子ども会集団下校1〜5年 茶話会6年

学校だより

学校評価

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画