八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

全面バックネットが完成しました!  2/24

画像1 画像1
画像2 画像2
 既存のバックネットを撤去した後、上方へボールが飛びださないために設置していた太い支柱を利用して、防球ネットを張ることで全面バックネットが完成しました。ブロック部分を撤去し、柱にはセーフティマットを取り付けたことで安全面の確保ができました。また、水はけもよくなり今後の活動が楽しみです。

新入生学用品販売日です 2/24

 2月も残りわずかとなってきました。先日の標準服採寸日に続いて、今日は学用品類の販売日となっております。

時間   16:00〜18:00

場所    技術室
      玄関を入り左側に進み、中央階段右側です。

1年国語 タブレット授業  2/22

 1時間目(1年1組)、3時間目(1年4組)の国語科で、タブレットを使った授業に取り組みました。
 1年1組では、プロジェクターのトラブルで少し手間取ってしまいましたが、1年4組では各班がタブレットに入力した心情グラフが、スクリーンに写し出されていました。まだ、ICT機器の操作に慣れる段階ですが、生徒たちは興味を持って取り組んでいました。
芥川龍之介の『トロッコ』の主人公の心情の起伏を目に見える形にすることで、物語を読むことが苦手であっても、興味を持つことができたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

バックネット解体工事(その2)   2/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フェンス部分を撤去後、土台のブロックを壊していきます。あっという間にがれきの山となりました。その後、基礎部分を撤去しバックネットの解体は終了しました。
 真砂土を入れて、グランドの整地を行いとてもスッキリしました。明日以降に、防球ネットを張る工事を行い、バックネットとして復活する予定です。

2月図書館だよりと新刊のお知らせ

2月の図書館だよりを先日お配りしています。
2月図書館だより

また、図書館だよりではお知らせできていませんでしたが、図書館に新しい本がたくさん入りました!
昨年映画が公開されていた「ルドルフとイッパイアッテナ」や、「ぐでたま哲学」、宗田理の「ぼくらシリーズ」、絵本など。
ぜひ図書館に来て実際に手に取ってみてください。
現在、図書館前の廊下に新刊本の紹介を掲示していますので、そちらもご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 月4321
卒業式予行
2年午後準備
1、3年給食なし
3/14 卒業式
給食なし
3/15 1年球技大会(56限)
3年給食なし
3/16 3年給食なし
3/17 公立一般入試発表
3年給食なし

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

校長経営戦略支援予算