3/8 保健委員会の健康チェック
3/7(火)ハンカチ・ティッシュをもってきているかの健康チェックを、始業前に保健委員会の児童がしました。そして、学級ごとに調べて、昼休みに健康チェック度を保健委員会の児童が発表しました。
健康チェックをするたびに、一人一人の意識が高まり、自分で気がつきハンカチ、ティシュを準備できるようなってきています。この機会にみんなが健康を意識して、毎日、ハンカチ・ティッシュを準備できるようにしてほしいです。ご家庭でも、お声かけ等よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/8 3月ほけんだより
3月の保健だよりを配付しました。耳のはたらき、小学校6年間でどれだけ身長がのびたか、心の元気シリーズなどを載せています。
右記の配布文書に載せていますのでご覧下さい。 ↓ 「保健関係」3月ほけんだより ![]() ![]() ![]() ![]() 3/8 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() みそきしめん、あっさりきゅうり、清見オレンジ、コッペパン、りんごジャム、牛乳 591kcal 【みそきしめん】 名古屋名物のきしめんを使った、みそきしめんです。赤みそと八丁みそで味つけしています。 3/7 本が大好き 図書館開放(1)
3/6毎週月曜日の図書館ボランティアには「植田さん」に来ていただいています。いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 本が大好き 図書館開放(2)
本が好きな子はいつも図書館にやってきます。図書館ボランティアの方々には、図書の貸出・返却をパソコンに入力していただいたり、さがしている本を見つけていただいたり、新しい本の紹介していただいたりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|