☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

朝の読み聞かせ6年

 11月25日(金)6年生の各クラスで朝の時間にカラフルBOOKちゃん(図書館ボランティアの方)が、読み聞かせをしてくれました。子ども達は、静かに真剣に耳を傾けていました。読書の秋です。これからもいろいろな本に興味をもって読んでほしいと思います。カラフルBOOKちゃんの皆さん、ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導3年

 11月24日(木)3年生で「毎日の生活とけんこう」をテーマに保健指導を行いました。自分の体で汚れやすいところを考え発表したり、持ち物であるハンカチの汚れをせんたくをして調べたりしました。子ども達は、けんこうに過ごすために自分の体を清潔にしたり、いつもきれいなハンカチを持つことが大切なことを学びました。これからも学んだことを自分の生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

★11月24日の給食★

画像1 画像1
 本日の給食は、「えびフライカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、豆こんぶ、牛乳」でした。
 「えびフライカレーライス」は、毎回こども達にとても好評な献立です。

お話の会

11月24日(木)、25日(金)2日間、パレットの会の方に来ていただいて全学年お話の会をしています。今日は、2,3,4,6年でした。教卓の横にろうそくを置いて静かな雰囲気の中でお話をしていただいたり、本の読み聞かせをしていただいたりしました。子ども達は、とても集中して本の中の世界にひたっていました。パレットの会の皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生栄養指導

画像1 画像1
 本日、栄養教諭による3年生の栄養指導を行いました。
 内容は「じょうぶな骨をつくろう」ということで、カルシウムの多い食品中心としたお話をしました。本物の給食で使われている食品で説明をして、子ども達は興味を示していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

学校だより

図書ボランティア募集

平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査