働きがい感じるさまざまな職業のお話 ≪1年生≫
2月16日(木)午後、1年生では、公務員や自営業、会社員や資格を有する職業に就く方々から、夢がふくらむ職業講話をしていただきました。
住之江消防署の方からは「消防とは−市民のための消火・救助・救急・予防」、粉浜幼稚園の園長先生からは「園児時代を懐かしんでの問いかけや、生徒たちと一緒に行う保育体験」、JR西日本の方々からは「車掌が持つ運行状況を示すタブレット紹介や、運転士の勤務内容など」を教示していただきました。他にも、介護士や美容師、看護師や旅行会社、飲食業など、働きがいを感じるさまざまな職業のお話を聞く良い機会でした。 今年度最後のおそうじグランプリは? ≪2年生≫丁寧な掃除を習慣化し、ご褒美のおそうじグランプリという賞状を手にするクラスは、ホコリではない誇りと輝きを得ることになるでしょう。 みんなでベストスピーカー賞を選ぼう!≪3年生≫
2月14日(火)6限、3年3組英語の授業は、一人一人が教卓の前に立ち、「私の行きたい場所」をテーマに行うスピーチコンテストでした。
発表者は、あらかじめ準備した写真やスケッチを手に、国内外で自分が選んだお気に入りの国や都市にある名所や建造物、ご当地グルメなどを紹介していました。しっかり暗誦し、身ぶりも交えて流ちょうな会話を披露する生徒や、カミカミになってしまう生徒もいましたが、全員が見事発表完了。聞き入る側になると評価者として、拍手を送りながら公正な評価を記していました。集計結果で、ベストスピーカー賞が選ばれるようです。 合格祈願 大阪府内の「私立高校入試」≪3年生≫昨日は「受験に向けて〜これさえあれば あわてない〜」の冊子をもとに、きめ細かな前日注意や当日のアドバイス【写真左】を受けてました。今朝、JR環状線で一時運転見合わせがあるなど心配なこともありましたが、無事テストに挑んだようです。職員室には、学年の先生方が皆さんの吉報を心待ちにした「合格祈願」【写真中】の大きな木札。ピロティ横には、今か今かと開花を待つ紅梅のつぼみ【写真右】が膨らみかけてます。 それぞれの学年の『進路学習』 ≪1・2年生≫
2月9日(木)6限、1年生は、2月16日(木)の「職業講話」に向けて、事前の打合せを行いました。当日は、公務員や自営業、会社員やそれぞれの資格を有する職業に従事されている方々から、仕事に関するお話を拝聴します。今日は、職業に関する質問項目や当日の役割分担を決めました。
2年生は、前時に続き「進路学習冊子」を用いて、さまざまな職業や自分自身を見つめて職業適性などを考える内容でした。自分のことを深く知り、自己肯定感を高めていくことは、進路決定にとても大切なことです。それぞれの学年の『進路学習』を機に、夢や希望を膨らませてください。 |
|