ようこそ、田中小学校のホームページへ   

卒業遠足(その4)

卒業遠足の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足(その3)

天気もよく、雪も降ってきて、気持ちよく、滑っています。
スケートを二回したところなので、みんな、上達がはやく
インストラクターさんにほめられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足(その2)

午後からは、リフトに乗って高いところから
滑る練習をしています。

午前中の感覚がしっかり身について
みんな上手に滑っています。
滑っている姿もさまになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足(その1)

今日は、6年生が六甲山スノーパークに卒業遠足へ
出かけています。

朝の講習では、斜面が緩やかなところで
ストックを持たずに、滑る感覚をつかむ練習を
行いました。
初めて、スキーをする児童にとっては
「滑る」という経験がなく、最初は恐怖心を
持つ児童もいます。
緩やかな斜面で、「滑る」経験をすることで
この恐怖心を取り除いていきます。
画像1 画像1

23日の給食

23日の献立は
筑前煮
ひじき豆
だいこんのゆず風味
ごはん
牛乳  でした。

筑前煮の話
筑前煮は、昔「筑前」と呼ばれていた福岡県
の郷土料理です。鶏肉や野菜などをいためて、
甘辛く味付けして煮ます。

福岡あたりでは、すっぽんのことを「がめ」と
言います。昔鶏肉ではなく、すっぽんを使って
作ったことから「がめ煮」とも呼ばれるそうです。

ここでクイズです。今日の給食に出る「筑前煮」は
ある県の郷土料理です。さて、どこの県でしょう?
1.兵庫県
2.福岡県
3.栃木県

明日の献立は
さごしのしょうゆだれかけ
みそ汁
みずなの煮びたし
ごはん
牛乳  です。

金曜日のクイズの正解です。
正解は、1.ケチャップ  でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 交流給食
3/15 PTA実行委員会
3/17 卒業式予行