3/15(火) 卒業式に向けて その2
今日は5年生と合同で練習を行いました。
来年度は自分たちの番だ、 という意識を持って練習に臨みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/15(火) 卒業式に向けて その1
今日は入場から証書授与、呼びかけと
本番の順で練習を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() えびとチンゲンサイノいためもの、中華がゆ、はっさく、黒糖パン、牛乳 571kcal 【中華がゆ】 肉だんごの入った中華がゆです。野菜やしいたけを入れ、ごま油で風味を増しています。 2年生と1年生の「おもちゃ教室」(1)
2年生の国語「おもちゃ教室をひらこう」の学習をしました。「おもちゃ教室」をひらいて、手づくりおもちゃの作り方や遊び方を、1年生に分るように教える学習をしました。
今日は、2年1組の子どもたちが、1年1組の子どもたちに「おもちゃ教室を」開きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生と1年生の「おもちゃ教室」(2)
輪ゴムを使って、紙コップのウサギを上に飛ばす「ピョンウサギ」、紙コップでつくった「紙コップけん玉」あきかんを的にした「わなげ」のコーナーがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|