わかくさ学級 生活単元 買い物へ行こう!新聞の折り込み広告を使って、買い物をするときに代金をいくら払えばよいかを計算するという内容です。 最後に1.08をかけることを忘れないように注意しながら、一生懸命電卓を使って計算していました。 2年生 英語 プレゼンテーション班のみんなで協力してプレゼンテーションを作成し、しっかりと発表してくれました。 放送委員会3年生がいない中ですが、1年生、2年生でしっかりと進めていました。 当番表の確認や目標の決定を行なった後に、最後ということで一人ひとりからコメントを貰いました。 成果もありましたが、当番を忘れたり、声が小さかったなどの反省もありました。もし、次年度も放送委員になるなら、課題を修正していけるようにしましょう。 放送委員、ご苦労様でした! 2年生理科 真空放電クロス真空計に電圧をかけると、空気の抜き具合のよって放電の様子が違います。 土井先生がスイッチを操作するたびに、「おおっ」という声がもれていました。 3年生 公立一般選抜出願出願にあたり自己申告書の作成に四苦八苦していた生徒もいたようですが、今日無事出願を終え帰校報告をしています。 受検当日まで残された時間はわずかですが、悔いのないように一生懸命努力を続けましょう。 頑張れ、東中3年生! |