期末テスト6月24日、25日  教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

今日の授業

2月24日の5・6限目の授業は、
3年生は卒業式の練習
2年生は卒業生を送る会の歌の練習とテスト勉強
1年生はテスト勉強です。
年度末も近づき、学年末テスト、卒業生を送る会、卒業式と行事が迫っています。
しっかりと勉強、練習をして、悔いの残らないよう準備をしてください。

写真左が3年生、右が2年生です
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
24日の給食は、
クリームシチュー
ほうれん草
サーモンフライ
野菜ソテー
いちご
です。
クリームシチューは牛乳ベースの肉や野菜を煮込んだ料理で、
塩ゆでしたほうれん草を加えて食べます。

3年生学年集会

画像1 画像1
24日(金)の朝の3年生学年集会です。
今日の話は進路指導主事のA先生。自身の中学3年生の時の進路決定のエピソードを話してくれました。
周りからは絶対ダメと言われても自分の希望を貫いたこと。その時、進路変更していたら、高校に入学できても後悔しただろう。たとえ失敗しても自分の決めたことなら後悔しない。自分の進路決定を信じて全力を尽くしてください。
というお話でした。

元気アップ−テスト前学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の月曜日から、毎日放課後に「元気アップ−学年末テスト前学習会」を行っています。
学年末テスト前の1・2年生が、「元気アップ地域本部」の学習ボランティアさんや学年の先生と一緒にテスト範囲を学習しています。
明日も行いますので、ぜひ参加してください。

2月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
豚じゃが、マグロのから揚げ、水菜と白菜の煮びたし、
れんこんの酢の物です。

明日はクリームシチュー。スプーンを忘れないように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 第40回卒業式
3/15 生徒会役員選挙  [水1234金5]
3/16 1・2年学年末懇談会  [木1234]
3/17 1・2年学年末懇談会 公立一般選抜発表  [金1234]

重要なお知らせ

北中だより

学力・体力テスト

学校評価

元気アップ事業

食育関係

その他

進路情報