全校集会、薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 週の初めはいつものように、全校集会がありました。本日入試の公立校、特別選抜入試の生徒は参加していませんが、朝陽を浴び運動場に整列しています。そのあと2年生は、体育館で、学校薬剤師の方が来られ、薬物乱用防止教室を行いました。
 自分の大切な体や心を自分自身で守る勇気が大切です。

私学入試、公立特別入試出願

画像1 画像1
 10日,11日の私学入試も無事終わり、3年生、私立高校の合否もちらほら聞かれています。私学の1・5次入試、公立特別入試の出願も今日から始まりました。ちょうどあと1か月、3月14日は卒業式です。2月はあっという間に過ぎます。2月の生徒会目標が達成されることを期待しています。

学校保健委員会

画像1 画像1
 8日、木曜日、午後2時から学校保健委員会が開催されました。学校医さんからは、それぞれの現状報告や、学校からは、学校給食やこの1年間の食育教育の取り組みなどを紹介し、保護者の方々もまじえ、生徒の健康と安全について有意義な時間となりました。

1年百人一首大会

画像1 画像1
 8日、木曜日の午後、1年生は、百人一首大会を体育館で開催しました。皆さん真剣に取り組み、白熱した大会となりました。 当日は2回行い、2回の合計で、トップの生徒は、なんと115枚を獲得しました。

全校集会

画像1 画像1
 7日、火曜日の全校集会では、春の訪れを感じさせる通用門にある梅の木の話や、週末に始まる3年生の私学入試の話などがありました。120%ではなく、100%の力を発揮できるように、調整し、当日頑張ってくれることを期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31