新入生オリエンテーション

画像1 画像1
19日午後2時より、4月入学予定の6年生170人近くが本校に来校し、生徒会主催のオリエンテーションに参加しました。入学を前に少しは中学校の生活を知ってもらえれば幸いです。でも、まずはそれぞれの卒業式をしっかりやり遂げてほしいと思います。

「おはよう」あいさつ運動

画像1 画像1
 1月19日、木曜日、住吉区長様が来校され、区長様とともに「朝のあいさつ」運動を行いました。知らない方の声掛けに、少し戸惑う人もいましたが、元気に「おはようございます」と返事する人も多くいました。「挨拶」は、人と人との出会いの絆です。

数学の授業

画像1 画像1
 1年生の数学の授業では、タブレットを活用した授業がありました。
 班ごとに1台を活用しました。
 今後もICT機器を活用して、授業への興味・関心が高まることを期待しています。

全校集会

画像1 画像1
 

この冬の最強の寒波がやってきました。寒いだけでなく、本当に冷たいという感じの朝でした。
 今日の全校集会では、体調管理と明日で22年目を迎える阪神淡路大震災について、予防と備え、健康と安全を考える話となりました。
 ところで、今週になって、インフルエンザにより欠席する生徒が増えてきています。
 体調がすぐれないと思ったら、病院での受診、そして、早め早めの対応に心掛けてください。

図書館開館

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日、金曜日から図書館が開館されました。
 図書開館を楽しみにしていた生徒も多いようです。
 図書館では、新春「本みくじ」が準備され、賑わっていました。
 今年もたくさんの生徒が図書館を利用し、本に興味を持ち、来館数や本の貸し出し数がさらに増えて欲しいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31