いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

10.25 火 8:30 読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、校長が1年2組へ「かぶとむしは どこ ? 」という絵本を紙芝居仕立てにしたものの読み聞かせに行きました。
 以前に1年2組の児童が学校にかぶとむしの幼虫を持ってきてくれたから、「かぶとむしは どこ ? 」を選びました。
 子どもたちは、歓迎ムードで迎えてくれました。

10.24 月 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、ビリ辛丼、中華スープ、黄桃(缶)、牛乳でした。
 ビリ辛丼は、いわゆる中華丼にしょうが、にんにく、トウバンジャンを効かせています。そんなに辛さは感じることなく、具材のうま味が引き出されとてもおいしくいただきました。

10.24 月 8:45 3・4年生 遠 足 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴のもと、大泉緑地に向かって出発しました。
 いっぱいの思い出を持って帰ってきてくれることでしょう。

10.24 月 8:30 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日の朝のスタートは、児童朝会です。
 芝生は冬芝の養生期間となっているので、現在使用できません。しかし、土日の休みをはさんで見ると芝がかなり伸びているのがわかります。
 子どもたちは、児童朝会の始まる8時30分までに整列していました。
 校長からは、地震の心と体の備えについて、冬芝について等の話をしました。

10.21 金 13:20 図書館一日あいてんでー

画像1 画像1 画像2 画像2
教頭先生からの案内放送もあり、金曜日の図書館一日あいてんでーが子どもたちのあいだにもすっかりと定着しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31