授業風景(1年家庭科):続き
細かい作業も丁寧に美しく仕上げていっている生徒もいて、集中力と器用さに感心させられました。災害は起こってほしくありませんが、いざという時に活用できるものに仕上げましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(1年家庭科)
1年の家庭科は、「防災ずきん」の製作をしています。頭を保護したり、座布団にもなったりと便利で実用的なものだそうです。今日の行程が一番難しい部分で、みんな熱心に先生の説明を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景(2年女子体育)
2年女子の体育は、柔道に入りました。みんな1年ぶりなので、感覚を忘れていましたが、受身、寝技のけさ固め・横四方固めのおさらいを、ワイワイ、キャーキャー言いながらみんなで楽しそうにやっていました。これからは、護身術も身に付けて行ってくださいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生学年末テスト前学習会が始まりました。
1、2年生の今年度最後の学習会が17日金曜日午後4時より始まりました。
この日1年生は20名が参加、2年生は12名が参加しました。1年生の教室には学年の先生が3名来て指導にあたってくださいました。和気あいあいと元気いっぱいな中にも真剣に取り組む生徒が増え、大学生ボランティアの先生に質問する姿も見られました。 2年生はそれぞれに理科、数学、英語等に取り組む生徒が多く、5時を過ぎても積極的に延長を希望し、図形の証明問題に納得がいくまで先生に質問し、熟考する生徒もいました。 各生徒の自学自習に取り組むひたむきさ、粘りが感じられ、こちらも励みになりました。 学習会は20日月曜日21日火曜日と続きます。当日参加も大歓迎です。テスト本番まであと少し、集中して頑張りましょう。 By 元気アップ地域コーディネーター ![]() ![]() ![]() ![]() 「校長経営戦略支援予算」について(5) −講堂用長椅子を購入しました−![]() ![]() ○用品名 … 講堂用長椅子 ○規格 … 寸法:W1205×D420×H726mm 折りたたみ式 3人掛 ○数量・単位 … 50・脚 参考までに、写真を掲載しております。 購入目的は、体育館の舞台環境を充実するためです。 今後とも、「校長経営戦略支援予算」の詳細を随時ホームページへ掲載し、生徒たちのために、有効に予算を活用して参ります。 |